BLOG

かんなのひとりごと

雪まつりが はじまりました!

 

さっぽろ 雪まつり が開催されてます

 

白猫は 過去5回 市民雪像 に参加してるので

 

血が騒ぐのか 出来栄えが 気になり 毎回 チェックのため 雪まつり会場に現われます。

 

私の大通り公園なので 当然ですが。

 

前夜祭チェック が恒例となっております。

 

今年は OPEN前なのに ライトアップも 22:00まで

 

出店まで 営業してるようで まるで本番?

 

ッて 感じでした。

 

もちろん JTB シールの付いた 団体さんも 多数 すれ違い

 

海外のお客様も 天こ盛り。

 

毎回 素晴らしい作品に出合い 負けた とか まだまだね~ とか 

 

白猫 ランキングを 付けて回ります。

 

参加しなければ この 寒いつらい お祭りの 醍醐味は味わえません。

 

札幌人なら どんどん 参加して欲しいものです。

 

開催前観光でお越しの方は、創作過程を 見学しています。

 

そんな場面に遭遇したならば、 

 

ナンチャッテ 札幌大使 になっちゃって 道案内や お得情報など

 

つい札幌アピールに力が入ってしまいます。

 

大きなおせっかいですね~ (;v;)

 

会場は 凸凹 で滑りやすく 白猫は 綺麗に転びました。

 

少々残ってる 反射神経 から手を付け と指令が飛び 

 

お尻は 無事 ですが 手が い痛・・・

 

皆さん 中途半端に転ぶより スコーン と転びましょう。

 

みんな転ぶので 恥ずかしくないですよ!! ほんと;

 

それでは お元気で 又・・・・

 

映画 レオニー やっと観ました。

 

札幌のアピールに 最高の映画 でした(・v・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着やせ 日本一

 

白猫は けっこう 着やせ が自慢で 「着やせ日本一」 と豪語してました。

 

ところが 最近 着やせ しなくなり 

 

更には 着膨れる してるじゃ ありませんか。

 

こんなはずでは(;;)

 

と何度も鏡の前・・・・・

 

やっぱり 横から 見られた物じゃありません。

 

毎年繰り返す お正月の ていたらく 

 

我が家の 猫まで 9㌔ を超えてしまい

 

もはや 末期症状 ;;

 

 

先日 美味しい物を 仕入れに 余市まで 出かけ

 

ここまで来たのだから 岩内の 「たちかま」 を求め 足を延ばし

 

何軒も めぐり やっと ゲット (時化で不漁なため 冷凍物でした;)

 

たち + 塩 だけの シンプルな かまぼこの様な 感じ。

 

プニュッ プニュッ の食感と いいお味。 冬にしか頂けない ご当地グルメ。

 

小樽で購入した 重たい パン でランチのつもりが

 

帰り道 に やっぱり 蕎麦 は別腹 

 

大好き 藪半 で せいろ を 道産粉 で 頂き 至福のひと時

 

あ~あ 美味しかった ッて コラ!

 

また、サイズ UP するでしょう!

 

本当に いい加減にし下さいよ。

 

背中の 段々 どうするんですか。 も~!

 

すみません 反省 です。

 

KANNA は 若い女子を除き みんな風邪ひきさん です。

 

インフルエンザやら 喉痛など バリエーション豊富。

 

うがい 手洗い ニンニクランO 

 

今日中に絶対 治すぞー! 

 

 

 

カンナの
ブログ

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS