2020/3/30
コロナに負けない
新型コロナウイルスで お亡くなりになった方々
心よりご冥福を お祈りいたします
こんな 事が起きるなんて
悪い夢 みているかのような
毎日 暗いニュース
志村 けん さん が 本日めされた と聞き
驚いた方も 多いことでしょう
まさか 何かの 間違いでは と思いたいです
感染恐怖映画は 沢山観てきましたが
映画は ハッピーエンド が待っていますが
現実の方が 厳しいと 心に 刺さってきます
☆
☆
最近観た映画
●フクシマフィフティー ・・・・・・・・★★★
国内ではあまり聞かない フクシマフィフテー
スーパープレゼンテーション番組 TED で初めてしりました
インドの女性が 外国人記者が世界に紹介してそうです
日本の私は 何にしりませんでした
福島で あの震災で 何が起きていたのか
心 震えました
是非観て欲しい映画です
渡辺 謙 さんがいい~
●ジュディー 虹の彼方に ・・・・★★☆
「オズの魔法使い」で少女ドロシーを演じた
ジュディー・ガーランドの晩年
20世紀を代表するエンターティナー
必ずしも幸せな人生ではなかった様子
「オーバー・ザ・レインボー/虹の彼方に」
で 涙です
47歳で亡くなる最後の日々が切ない
主演女優賞受賞
レネー・ゼルウィガーが素晴らしい
●野生の呼び声 ・・・・・・・★☆☆
伝説の冒険小説の完全映画
ハリソン・フォードの控えめな感じが
主人公の犬 は CG か 実写
観てみて下さい けなげ~
☆
☆
引き続き
うがい・手洗い
気を抜かず
コロナに 勝ちぬきましょう ~
肉球 =^_^=
2020/3/9
新コロナウイルス め~
国難 です
だれが悪いとか 後手後手 言ってないで
協力しましょう
国民の底力 なめんな よ~
絶対 コロナに 負けない 宣言
あの時 こんな 苦労したね~ とか
のちに 笑い話に してみせましょう~
マスクに シール 貼っちゃう~
手作りマスク コンテスト する~
ブランド マスク の提案集 アウディー とか ベンツ やら
香るマスク 美容効果UP などなど
明るいニュース もっとちょうだい ~
陽性だったけど 体調を改善したよ~ とか
新薬 出来たよー とか
是非是非 お願致します~
☆
☆
最近観た映画
●ラスト・ディール ・・・・・★☆☆
美術と名前を無失くした肖像
フィンランド映画 のせいか
慣れてない感じ ライブ感強い
画質のせいかな~
老人と孫が 署名のない名画を突き止め
オークションで 大金で落札
金策に はらはら
家族を省みない 代償に 苦しむ
おじいちゃんは幸せだったのだろうか~
●CATS ・・・・・★★☆
劇団四季でも観客を魅了したミュージカル「キャッツ」
の実写映画
CGで 耳や尻尾が良い感じに反応
でもお顔は人間のまま
セットが猫サイズに あってない感じ
でもでも
ダンスや歌で 引き込まれる
人間に捨てられた 子猫の
ヴィクトリア役:フランチェスカ・ヘイワード
ロイヤルバレー団の方
父イギリス、母ケニア
可愛い~
バレエ 美しい~
タップダンスの スティーブン・マクレイ
英国ロイヤル・バレエの方
オーストラリア出身
実力十分 クラッシックダンスの人ですが
タップダンスが すごかった~
メモリーを悲しげに歌った
ジェニファー・ハドソン
映画「ドリーム・ガールルズ」でデビューのあの方
歌うますぎ~ 泣けるわ~
☆
☆
使い捨てマスクを 一度洗ってみた
ぼそぼそになって 鼻がくすぐったかった~
手作りしてみよう
ネットね 色々 見たし~
白猫印の マスク
ニャー!! って 言いたくなるやつ
肉球 =^_^=
2020/3/6
Part5 竣工・お引渡
主人の夢だった、インナーガレージが無事完成しました!
これから愛車が収まってくれるのも楽しみですが、主人が自分の部屋にこもりきりになってしまうような気がして、秘かに心配しております・・・

う~ん、確かに私も心配しております。
愛車を好きなだけ眺める事ができ、好きなものに囲まれる生活は羨ましすぎます。
そもそも家を建てるきっかけでもある訳ですし、それによってお仕事の活力にもなりますから大目にみましょう!
どうしても部屋から出てこない時はこっそり教えてくださいね^^
2020/3/6
Part4 工事中の思い出
・ペンキ塗りや床塗りはちょっと大変だったけれど、良い思い出になりました☆
・塗り壁は、是非今後もたくさん塗ってみたいです!
・自分で作ったLEGOの棚は、手間と予算が思った以上にかかりましたが後悔はしていません!

お二人とも積極的に作業に参加してくださいましたね♪
それにしましてもLEGOの棚はお見事の一言です。
お忙しいお仕事の合間をぬってよくぞ完成されました。
お子様が成長されどんなに月日が流れても、この棚を見た瞬間に親の愛情をしっかり汲んでくれるはずです。
2020/3/6
Part3 打ち合わせでの思い出
それぞれのスタッフの方たち皆個性があり・・・
こちらが無茶な要望を出しても、Oさんがじっと黙っているかと思いきや、全てを解決してくれるアイディアを出してくれたり・・・
Sさんが斬新なデザインを考えてくれたり、夫婦で意見がかみ合っていない時は、Kさんが助け舟を出してくれたり、、、で助かりました。

我々は無茶ぶり大好物の変人の集まりでございます。
厳しい注文を突き付けられた時こそ、一番快感を覚えます。
無茶なご要望によって、育ててもらえますのでむしろありがたいことです。