BLOG

かんなのひとりごと

サイン

 

 

トイレ用の針金サインです。

初代は「おがわのじかん」さんに設置。

2代目は弊社事務所トイレに。

写真は3代目で、現在新築中のお客様のおうちに飾ってもらう予定です。

 

ちまちまと針金を一筆書きのように曲げていくだけなのですが、

以外と難しい!そして、妙に愛着がわく形に仕上がります。

 

コロナ後の日常

 

コロナ禍のさなか

 
皆さま 体調は如何でしょうか

 

リバウンドは怖いですが

 

新たな感染患者の急速な減少に 不思議な感じがする

 

あの数値は夢だったのかしら

 

あれもこれも だめだめ で~

 

不自由な生活を強いられた 皆さま

 

もうじきですよ~

 

 

 

私の体形はコロナのせいにできないのですが

 

なぜ こんな感じになったか です

 

前期高齢者としましては 

 

鏡に映る我の姿が  ではないかと 疑うばかり

 

とッほッほ~

 

DNA は私を 許してくれない 正直か ~

 

12月の健康診断までには なんとか どうにか ~

 

 

 

最近観た映画

 

 ●82 MINAMATA ミナマタ・・・・★★☆

    ジョニー・デップ 主演

    写真家 「ユージン・スミス」の最後の写真集

    MINAMATA

    日本人の奥様が発刊しました

    世界に「ミナマタ病」を「公害」を

    知らしめる きっかけとなった写真があります

    ユージン・スミス 最後の作品を

    ジョニー・デップが企画 主演 

    存在感と迫力

    今までのジョニー・デップと 全然違った

    力強い良い作品でした

    真田広之 様もご出演

    後ろのお席の方は 号泣

 

 ●83 007 NO TIME TO DAIE ・・・・★★☆

             ノー・タイム・トウ・ダイ

    ボンドの壮絶最後

    え”~! 最後?!

    新007は 女子 か~

    007 カジノ・ロワイヤルで6代目ボンドに就任

    ダニエル・クレイグ

    新しいボンドの魅力を開花させたと言える

    今回の悪役は「ボヘミア・ラプソディ」でフレディ役の

    ラミ・マレック 負けてないい感じが 魅力的

    クライマックスシーンがどことなく

    ネオジャパン な インテリア

    ここも見所

 

 ●84 TOVE トーベ ・・・・★☆☆

    ムーミンの作者 トーベ・ヤンソン

    彼女の 内面を描く作品

    フィンランドの自然とトーベの人生を投影して

    ムーミンが生まれた

    父は彫刻家 彼女の本業は 画家さん

    女性を愛し 心の葛藤が描き出される作品

    もっと ムーミン が欲しかった~

 

 ●85 青葉家のテーブル ・・・★☆☆

    ずっとひっかていた 人生の「とげ」がある

    ある日 その「とげ」が もつれた人間関係を

    ほどいて行く 

    料理がテーマ かと思ったが そうでもない

    かもめ食堂の様な期待は捨てよう

    思ってたんと チャウ!

 

 ●86 ミス・マルクス ・・・・★☆☆

    「資本論」カール・マルクス の娘 エリノア

    優秀な女子で 男社会でシャンとして生きた

    父の死後 遺作を英訳 又、戯曲や文学作品も翻訳

    俳優としても 活躍していました。 

    しかし、男運が悪く

    浪費家の ろくでなし のせいで 生活が破たん

    そして 亡くなってしまう

    本当に 男って 馬鹿 なんだから~

    おッと 失礼

    ダンスシーン や 挿入曲 に 違和感有り

 

 ●87 アイダよ、何処へ?・・・・・★★☆

    わずか四半世紀前のボスニアで起こった

    残虐の史実

    1995年 夏 戦後欧州最悪の悲劇 を

    国連の通訳として 奔走していた

    アイダ を通して描いた

    国連は頼れない とゆうか 逃げた

    どうすれば 家族と生き伸びるか

    彼女は必至で 駆けまわる

    歴史を学ばなければ 理解できない史実

    残酷だった

    タイトルと内容が ミスマッチ か~

 

 

 

目標の100観賞まで あと13作品

 

なんとか なるか ~ 

 

       肉球  =^_^=

 

 

 

 

NEST

 

 

「巣」や「居心地のよい場所」といった意味のNEST。

格子に囲まれたバルコニーや小屋裏を利用したロフト、

柱・梁がオープンな仕切りを作るテラスなど、

住まう人が安心できる囲まれた空間を表現したお家の名前です。

 

昨日、今日とオープンハウスにご来場いただき、誠にありがとうございました。

秋を楽しみましょう ~

なんだか 秋ですね~

 

特に9月最終日は 冷たい雨 ~

 

今年も オータム・フェストは中止

 

も”~ 残念 ~

 

お肉 さんま おいも ワイン

 

あ”~

 

冬に向けて 脂肪 付けたがる

 

今日この頃 ~

 

白猫のお腹は 夜食を欲しがるのです

 

これって 今まで 無かった現象

 

これも コロナ禍 のせいでしょうか ~

 

白猫は コロナに負けません

 

なので読書の秋に決定しました ~

 

白猫の愛読書は

 

江戸時代のミステリー

 

指紋鑑定もCSIも無い時代に

 

事件を解決する物語

 

中でも【畠中 恵】先生最高 ~

 

畠中先生の 全シリーズを収集中

 

手に入る本は見つけたら買う

 

書店は毎度チェック

 

古本屋も覗き

 

各地の図書館でも情報収集

 

勿論 ネット でも

 

「しゃばけ」シリーズは全28巻の内 25冊読破 

 

(随時増幅中)

 

その他のシリーズ 6冊 済

 

白猫調査によると 畠中先生の作品 現在62冊を確認

 

完全読破に向けて 頑張るぞ~

 

 

 

最近観た映画

 

 ●69 シャン・チー ・・・★★☆

    中国のヒーロー物

    腕輪のパワー 悪のドラゴン

    どっかで聞いた感じ ~

    ちょっと無理な感じも否めないが ~

    でもCGが素晴らしい

 

 ●70 ザ・スーサイド・スクワッド ・・★☆☆

    色々てんこ盛のパロディー ~

    残酷なシーンを華やかな映像に

    サメが喋るやつ ~

    あなたは幾つの映画を見つけられるかな ~

 

 ●71 はるヲうるひと ・・・・★☆☆

    R15+

    島に多くある 置屋 の話 

    内容は全編ハードな感じ

    佐藤二郎さん 原作・脚本・監督・出演

    舞台劇の映画化

    演技力は凄いのですが

    映画館で観るには 重すぎる

    白猫的にはアウトかな ~

 

 ●72 レミニセンス ・・・・★★☆

    PG12

    ヒュー・ジャックマン 主演

    映画でしかできない世界感がしびれる

    一番幸せな記憶を体験できる 

    ある女性に導かれる 記憶のやりとり

    新しい感覚でした ~

 

 ●73 子供はわかってあげない ・・・★★☆

    上白石萌歌 主演

    人気アニメの映画化

    アニメらしい内容でクスクス笑える

    なんだか心に残る ジャリッジャリ~ の挨拶

 

 ●74 ライブイズ・スピリット ・・・★☆☆

    現実逃避にピッタリ

    亡き妻が蘇り まとわりつく

    007シリーズのMが霊媒師で登場

    懐かしい感じで 力抜けた感じ

    台本が下品なので お子様注意

 

 ●75 親愛なる君へ ・・・・★★☆

    台湾映画 R18+

    テンポが遅く長く感じた

    同性愛に無理解な社会で

    純粋に生きる

    台湾映画の特徴か丁寧な仕上がり

 

 ●76 テーラー 人生の仕立て屋・・・・★☆☆ 

    ギリシャ映画

    真面目な紳士服の二代目が

    差押え目前の店舗を父から託される

    生き残りの策は ウエディングドレス

    笑いのポイントが慣れていない感

 

 ●77 君は永遠にそいつらより若い ・・・★★☆

    PG12 邦画

    誰もがもが抱える不安

    自分は何かが欠けているか 何ができるか

    この先 生きて行くには

    ネグレストや暴力におびえる子供達を

    救えるか     

    内容は協賛できる 小説としては 良い

    だがシナリオは どうかな~

 

 ●78 走れロム ・・・★☆☆

    実話を基に出来ています

    ベトナムの闇を観ちゃった感じ

    親に捨てられた孤児のロムが生きるために

    非合法な 闇くじ 賭博の運び屋

    都市開発に取り残された労働者階級の庶民が

    借金をして賭ける

    深刻な社会問題

    解決できないラストにもやもや ~

 

 ●79 大地と白い雲 ・・・★☆☆

    モンゴル映画

    広大な大地に生きる夫婦の選択

    モンゴル映画にあるあるの

    男がバカでダメダメなやつ

    観てて腹立つ ~

 

 ●80 空白 ・・・・★★☆

    PG12

    辛い事故に係わった人が

    それぞれ苦しく切ない時をすごす

    古田新太主演 凄みがモンスター

    松坂桃李との絡みは圧巻

    中学生の娘が万引きの疑いから店を飛びだす

    追いかけられた末の交通事故に

    父(古田)は無実を証明しようとする 

    モンスターに壊される生活

    蘇生できるか 衝撃の人間ドラマ

 

 ●81 クーリエ 最高機密の運屋 ・・・★★☆

    ベネディクト・カンバーバッチ主演

    キューバ危機の舞台裏の実話を基に

    核戦争を回避しようと奔走した男たちの過酷

    CIAとM16はイギリスのセールスマンに依頼した

    ソレンに背いた高官から情報を受け取り

    イギリスに持ち帰る事を

    ラストに 役者魂を観ました ~ 

 

 

 

白猫は2回目ワクチン終了しました ~

 

副反応無し

 

1回目より腕は痛くなかった ~

 

でもでも

 

油断大敵 マスク・手洗い・うがい・ヤクルト

 

皆様 もう少しです ご自愛下さい

 

       肉球 =^_^=

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その先に

 

 

低めの天井、絞られた開口部、その先に。。

ノマドノイエ は11月にオープンハウスを予定しています。

 

カンナの
ブログ

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS