cafe blog

つぶつぶいちごのケーキ

 

 

季節のケーキ「つぶつぶいちごのケーキ」

が届きました。

 

つぶつぶいちごのケーキは、

6層のジョコンドフレーズ

(アーモンドの粉を使ったスポンジの間にフリーズドライのつぶつぶいちご)と

生クリームをはさんだケーキ。

 

フレッシュないちごの果汁を染み込ませているスポンジは、

とてもしっとり。

このスポンジのしっとり感、

上品な甘さの生クリームといちごの甘酸っぱさのバランス、

そして、底のいちごチョコとフィヤンティーヌ

(薄く焼いたクレープのようなものを砕いたもの)

のザクザク感が何とも言えません。

 

可愛らしさの中に気品あふれる

つぶつぶいちごのケーキ。

 

ぜひ一度ご賞味あれ!

 

濃い抹茶ケーキ

 

 

新緑の季節にぴったりの新作ケーキ

「濃い抹茶ケーキ」が届きました。

 

5層からなる抹茶づくしのケーキは、

上から抹茶のババロア、

抹茶のムース、

抹茶のバタークリーム、

抹茶チョコとフィヤンティーヌ、

抹茶のダグワース(スポンジの底生地)。

 

一番上の抹茶のババロアの濃さが

全体を引き締めアクセントになっています。

 

温かくなってきたこの季節

涼しいカフェで抹茶づくしは

いかがですか?

 

シャラの木の種

 

カフェkannaでシャラの木の種

(花の色:ホワイト)

をおすそ分けしています。

 

カフェkanna入口の左側の木がシャラの木です。

 

良かったらお持ちください。

 

さくらモンブラン

 

 

青森で桜の開花を迎え

北海道もいよいよ来週あたり。

 

カフェkannaに一足早く桜が

届きました。

 

和洋折衷の『さくらモンブラン』

 

桜の葉を混ぜたロールケーキに

さくら味のクリーム。

中にはあずきクリームと小さなおもち(求肥)

が入っています。

 

桜とあずきとおもちが口の中に入り混じり

上品な甘さにほんのり塩味を感じます。

 

ボリュームもあり

こころもお腹も満たされます。

 

この季節におひとつどうぞ。

 

ショートパスタ入りのミネストローネ

 

 

ランチセットのスープが

「ショートパスタ入りのミネストローネ」

に変わりました。

 

ミネストローネ(Minestrone)には、

イタリア語で「具だくさんのスープ」

という意味があります。

 

トマト・ニンニク・オリーブオイル

といったイタリアの代表的な食材をベースに

使って作られるミネストローネは、

イタリアにおける味噌汁にあたる

「おふくろの味」

 

キャベツの味噌汁がたまに食卓に並ぶように、

ミネストローネも冷蔵庫や前日の残り物を

有効に活用できるスープとして、

イタリアのお母さんに愛されているのだとか。

 

まだ風が冷たいこの季節。

カフェkannaのミネストローネを召し上がれ。