BLOG

かんなのひとりごと

雪像の解体開始

 札幌雪まつりが閉幕しましたね~
各雪像の解体が始まりました。
解体の見学も人気とか
その気持ちわかる~(・o・/)
本来の解体現場ですと 
水をかけながら 重機でガタガタ 壊しますが
雪像は静かに削られ 
中身も全部雪が詰まっててッ!
ショベルカーのオペレーターも気持ち良さそう。
なごりおしさと 春を引きよせる感じが
切ないやら 心ウキウキやら
毎年の恒例行事ながら 気になります。

車を見て最近感じるのです・・・・・
スポーツ系の車のお顔とバックスタイル が
白い車はスター・ウォーズのキャラクター
クローン・トルーパーに見えるのです。
黒い車は ダース・ベーダーに見えます。
大変失礼ですが
メーカーが違うのに 同じデザインみ見えるのです。
誰かが操作しているのでしょうか。
社内のスター・ウォーズ ファンが強く希望をしたとか。
映画関係の方が 映画のヒットを祈願しデザイナーを
洗脳しているとか。
ですが 横顔は猫系のデザインに見えます。
これは 私が白猫だから 同類をかぎ分けて
そう見えてるのでしょう。
もっと猫系デザインが 増えると良いな~

最近観た映画
 「シーズンズ 2万年の地球旅行」  ****  撮影技術に感激
 「ブラック・スキャンダル」        **     ジョニー・デップが悪役に見えない、重・・・

                 肉球=^_^=

第1回 新生活…ロンドンの住宅事情

ロンドンからこんにちは。早いものでこちらでの新生活が始まってから
もうすぐ3週間が経とうとしています。
 

 
現在のホームステイは今月いっぱいで終了となるので、
来月から住む家を探さなければなりません。そこでまずはこちらの住宅について簡単にレポートしたいと思います。
 
まだロンドンで生活して間もないですが、
「家」に対する考え方の違いに日々驚いています。
 
日本とは比べ物にならないくらい住宅に対しての規制が多く
サッシひとつ交換するのにも一苦労だとか。材質にも決まりがあり、色も勝手には決められないこともしばしば・・・。
 
私が住んでいる地域で一般的なのは「セミデタッチド・ハウス」という
同じ造りの2つの住居がくっついているタイプの家です。
 

 
それぞれドアの色などで個性を出していますが、
こういう住宅が一般的というのは日本では考えられないなぁと思いました。もちろん普通の一戸建て住宅もありますが、
今のところ2棟並びの家(デタッチド・ハウス)を多く見かけます。
3戸以上が連続している住宅は「テラスハウス」と呼ばれています。

 

 

 

日本でいうマンションやアパートをこちらでは「フラット」と
呼ばれていますが、デタッチド・ハウスやテラスハウスとの違いは
世帯すべてが庭を持っているかという点が大きいそうです。
 
こういった住宅の売買・賃貸市場はなかなかに繁盛しているようで、
街中を歩いているとしょっちゅう不動産屋があります!徒歩30秒以内に1店と言っても過言ではないほど。道行く人々がよく真剣な表情で見つめています(^_^;

 

 


 
住宅価格相場が高騰しているここロンドン、私も家探しで苦労していますが
何とか落ち着き先が決まりそうです。
 
市民の家探し事情について、結果報告も含めて
次回のブログでお伝えしたいと思います^^

2016 初春

新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては 御健勝のことと
お喜び申し上げます。
穏やかなお正月でしたね~
映画 観ました?
感動するやつ。
難破とか母と暮らせばとか
まだまだ観ますよ!!
又、雪が少なくて 
スノボもまだ行ってないのです。
シニヤ割引も使えませんコト・・・ヨ

今年の抱負ですが
「あきらめない青春」
としました。
美白もダイエットもあきらめません
今年も 白猫らしく
正々堂々と 生きて行く所存でございます。

どうか この白猫についてきて下さい。
本年も宜しくお願い致します。
      =^_^= 肉球

「いってきます」*ナキウサギ*

こんにちは、ナキウサギ石田からご報告です。

今年いっぱいでKANNA DESIGNを休職してイギリスへ留学することになりました。

英語習得のための語学留学と建築・デザインを学ぶための留学、
合わせて約1年半の期間を予定しています。

せっかく旅行のしやすいヨーロッパへ行くので、勉強の合間に色々見て回りたいと思っています。
歴史のある街並み、新しい建築、面白いデザインなどなど・・・
初の海外生活は不安もありますが楽しみです。

この仕事にプラスになるものを身につけて、一回りも二回りも成長して帰って来たいと思います!

現地での様子はこちらでご報告しますのでたまにのぞいていただければうれしいです♪

 

 

 

幸せを抱っこ

お客様に赤ちゃんが誕生した。

打ち合わせ中は つわり で大変だったと思う

それなのに 嫌な顔ひとつせづに

付き合って下さった。

感謝です。

伺った際に 抱っこさせて下さった。

はかなげで あたたかく 小さい 

幸せを 抱っこ出来た。

幸せって こんな感じ (・o・/)

新しいお家で すくすく と育つのでしょうね。

ところで 札幌のイルミネーションが始まっていますが。

白猫の好きな 噴水 のガラスの木が無くなっているのです。

私の許可もなしで。

ライラックや スズラン が無くなったのは良かったのですが

ガラスの木が 木が 無いのです。

・・・・・・・無い ・・・・・・・、

いつか 復活 を願っておりますので 

どなたか 宜しくお願いします。

日本新三大夜景に函館を抜き 札幌が入っているそうです(藻岩山より)

それは 冬でしょうか 夏なのでしょうか?・・・・・

まあ 札幌が注目を集める事は 良いことですね。

雪まつりまで 私の大通りで ワクワク です。

皆様 楽しんでくださいね。 

     =^_^= 肉球

カンナの
ブログ

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS