BLOG

かんなのひとりごと

オープンハウスのご案内

手稲区でオープンハウスを開催致します。

3/29(土)10:00~20:00

3/30(日)9:00~16:00

「月華の家」

片流れの屋根の箱に

四角い箱を南向きに角度を変えて組合せ

光を取り入れました。

玄関を入りホールを抜けると

リビングダイニングに。

2階は子供部屋、ご主人の部屋を配しました。

1階のトイレ、デッキ部分の天井の三角や四角が見えます。

 

ご主人の部屋の一部には

ウィスキーボトルを収納するスペース。

照明がボトルをきれいに浮かび上がらせてくれます。

 

 

月華の家 ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。

初エスコンフィールド


北広島のエスコンフィールドに行ってきました。
初です。まず大きさに驚きました。

外見とは違い 球場は想像より小さく感じましたが
外の光もとり入れられとても開放的な雰囲気です。
この大きな屋根が開閉できるというのがすごいですね。
商業施設も沢山ありイベントもやっていたりと
野球以外にも楽しめそうです。

オープン戦で平日ということもあり
空席が目立ちましたが
選手との距離感が近く躍動感があり
ファウルボールがネットを超えて飛んできたりするので
緊張感もあり 初めての野球観戦良かったです。
プロなのであたりまえですが  みんな上手でした!

ちょっといい席の方のロビー

鏡貼りの階段を降りるとブッフェがありました。
プレミアム感でてます。

今度はもう少し盛り上がっている時に
また観戦しに行きたいと思います。
まだ訪れてないかたは是非行ってみて下さいね。

第一回積丹温泉芸術祭

道民大注目の第一回積丹温泉芸術祭
に行って来ました!

夏は積丹ブルーの海で海水浴やウニを始めとする
新鮮な海鮮目当てに多く人が集う積丹ですが
冬は日本海沿いの厳しい季節という事も有り
パタリと観光客が来なくなってしまう積丹を、
絶景露天風呂が有るしゃこたん岬の湯が舞台となり
芸術祭が開催されました。

ピカソの作品も!

道内外のアーティストの作品が施設内に展示され
浴場も作品の一部となっていて楽しめました。
ボタニカルサウナの後は 露天風呂から冬の
積丹の海の眺めがとても気持ちが良かったです。

是非今後も継続して開催されて芸術祭が
どんどん成長していくと道民としてうれしいですね!

お風呂上がりには芸術祭期間限定出店の本場台湾料理を
いただいて癒された1日でした!

明日まで開催してますので是非お休みの皆さま
滑り込みで積丹温泉芸術祭に行ってみてください〜!

オープンハウスのご案内

岩見沢市でオープンハウスを開催致します。

2/15(土)10:00~20:00

2/16(日)10:00~16:00

「癒るりの家」

玄関から続く長いホール。

左手にリビング・ダイニングキッチンを設け

右手には洗面・浴室等水廻りを配し、

ホール先の突き当り左手に寝室を設けました。

下から差込む光、一段上がった床とし

落着く雰囲気となりました。

 

キッチンの向かいはソファとヌックで
くつろぐスペースに。

キッチン向いソファー横の書斎。
はしごを上がり 天井の蓋を開けると
ソファー上のキャットウォークに
行くことができました!

雪深い岩見沢ですが
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

雪まつり

大通り公園で雪まつりをやってました。

連日の雪のおかげもあり無事開催でき良かったです。

平日のせいか 混雑もなく 静かな感じでしたが

一際行列ができてる所がありました。

行ってみると銘菓 生ノースマンの限定品の列でした。

食べたかった~

カンナの
ブログ

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS