2018/7/24
盛夏の候
日本全国 暑いですね。
毎日新記録 更新
被災地で 対応されている方々
本当に お見舞い申し上げます
世界のニュースでは 50度を超え
信号機や舗装道路が 溶けたり
熱中症で 亡くなる方も
ひどいですね
全世界の皆さん
夏は北海道へ です
爽やかで カラッとして 夜は涼しいし
お勧めですよ!
そのまま 住み着いても OKです
土地 いっぱい あるし ~
大至急 来道 を (・o・)/
✿
✿
現在 北海道近代美術館 にて
「日本の美 百花繚乱」 展 が 絶賛開催中
もう 行きましたか~
素ッン晴らしいです 口 あんぐり です
前期 7/7~8/5 後期8/9~9/2
※大幅入れ替え なので 両方行かないと
前期には 北斎【冨嶽三十六景】
鈴木其一【風神雷神図襖】 等々
後期には 広重【東海道五拾三次】
伊藤若冲【像図】 等々
他 いっぱい で 素ッン晴らしい も~たまらん
東京富士美術館 開館35周年秘蔵展
だそうで 是非是非 みて下さい
✿
✿
けんちくとカフェ kanna では おつりを
新札 と 綺麗なコイン でお返ししています
新札は 北洋銀行本社 地下のATMコーナーにて両がいし
コインは 洗浄 します
色々な 洗剤や薬品 で試しましたが
一番綺麗になったのは
タイルの目地の 汚れとり 目地クリーン でした
日本ミラコン産業㈱ さん の商品で 400円~ くらい
ホームセンター 等に ありますよ~
✿
✿
白猫こと 私 何と 本日 うっかり
還暦を迎えてしまいました~
NO~ (>o<)/
こんな日が 来るなんて ~
諸先輩の方々 ~
このような 事実を 受け止め
いかにして 乗り越えて行かれたのでしょうか~
・・・・ 助けて~ ・・・・
肉球 =^_^=
2018/7/19
お見舞い申し上げます
今度の 西日本豪雨 に見舞われた方々
心中より お見舞い申し上げます
こんに大きな災害になるとは
台風の多い国 日本 は何度も何度も
災害を乗り越えてきました
どうか どうか 無理せず ゆっくりと
復興を進めて下さい
しかも どうして こんなに 暑いのでしょうか
熱中症 大丈夫でしょうか
被災地 と ニュースで聞くたびに
どこの 被災地 ?
と思います
日本全国 災害の無かった 都道府県 は
無いのでは と思えるくらい
これでもか と 日本に 襲いかかります
自然災害 には かないません
北海道も まだ 被災地 です
今度の西日本豪雨 のような雨が もし 北海道に発生したら
間違いなく 我がKANNA DESIGN も水没したでしょう
他人事では ありません
札幌で 昭和56年 に記録的な豪雨 3日間で 294㎜
その2週間後にも 229㎜の降水量
札幌市内を流れる 豊平川 の両岸道路まで全部が 濁流と化しました
真駒内から 幌平橋 まで 車で走りました
濁流の勢いは 変わらず
龍があばれてるような印象が脳裏から離れません
行ってはいけないのですが 妹を連れ 見に行って 反省しました
その日に やはり 川の様子を見に行かれた 男性が行方不明になりました
妹にもしもの事があったら と思うと ぞッとします
あの 濁流は 一生わすれません
警報など 良く理解して 避難する 勇気を持ちたいです
☆
☆
最近観た映画
●モリのいる場所 ・・・・・★★☆
画家:熊谷守一の晩年
夫婦の何気ない日々が描かれている
あえて 作品はクローズアップせず
モリの私生活に着目
モリ役:山崎努 奥様役:樹木希林
この二人だから出てくる空気感が希少価値
モリは 一日のほとんどを 自庭 を探検
都会の中の 奇跡のような 庭
虫や植物を観察 空を仰ぎ
夜になって アトリエに入り 創作活動
蟻・猫などの作品 有名
この魅力的な老夫婦のとりまきも面白い
イントロに 昭和天皇 がおでまし
文化勲章断ったり
実筆の表札が何度も盗まれ
いちいち ”間” も面白い
ドリフターズ か!
又、見たくなる 映画です
●万引き家族 ・・・・・★★★
是枝監督 パルム・ドール おめでとう
良くできた 作品
安藤サクラ の涙にしびれる
おばあちゃん役の樹木希木さんが画面に収まると
圧倒的な安定感
この 樹木さんに対抗する役者として
安藤サクラさんが 実力発揮
映画の題材としては 勇気ある作品
なぜか 引き込まれる
全員が不幸で そして幸せ
2004:誰も知らない
2013:そして父になる
2015:海街diary
2016:海よりも深く
と観てきましたが 次も 期待しています
●女と男の観覧車・・・・☆☆☆
主演:ケイト・ウィンスレット(タイタニックの彼女)
元々 体格の 良い方だったが ・・・
バックに時々 楽しげな観覧車が
余計に辛い
前評判に つい 観てしまった
キャスト全員が 不幸
ッて 白猫 不得意なやつ
ボールを投げっぱなし
誰も 拾えない
ッてな 感じ
これで良いのでしょうか
観るんじゃなかった
ストレス たまった
☆
☆
信号が 赤から青に変わるタイミングは
直行の信号が赤になって 3秒後 に変わります
※歩車分離 や 矢印のでる信号は 別です
3・2・1 GO~!
肉球 =^_^=
2018/7/1
夏がきますよ~!
7月に入りました が
本日 雨まみれ
むしむし しますね 北海道なのに
梅雨 か ?
大雨に ご注意ください
✿
✿
白猫は 今月 還暦 を 迎えます
NO~ NO~
こんな日が来るなんて
思いもしませんでした~
妹達から お祝の計画があるとのこと
・・・・・紺色日傘+スカーフ でした
感謝です !!
赤くなくて よかった~
✿
✿
*** 大通り情報 ****
●さっぽろ夏まつり
ビアガーデン 7/20(金)~8/15(水)
盆踊り 8/11(土)~8/17(金)
仮装コンテスト 8/15(水) 3丁目予定
●SAPPORO CITY JAZZ 2018
7/14~7/22 2丁目
http://www.sapporocityjazz/
●ラジオ体操
毎朝 6:30~ 6丁目付近
☆
☆
最近観た映画
●焼き肉ドラゴン ・・・・・★★☆
日本万博が開催された昭和45年
高度経済成長に浮かれてる時代の片隅
関西の地方都市の一角で
「焼き肉ドラゴン」を営む家族の物語
父:龍吉と母英順
再婚同士で 4人の子供を育てる
働いて、働いて、働いて!
戦争で左腕を失うが
又、働いて、働いて、働いて
娘達を育てあげる
故郷を奪われた家族6人が時代に もみくちゃ
在日韓国・朝鮮人の深い悲しみが浮かびますが
皆 明るく たくましく 日本で生きて行く日々
2008年に初舞台 からの 10年目に この映画
場内からは すすり泣く 方 続出
有名なお芝居だったそうで 感動のあまり 過呼吸
日本 も 朝鮮半島も 辛い体験 多かったから
観るべし!観るべし!
☆
☆
帰り道 北海道大学植物園(北3条西8)の横は走ります
STV側の信号待ちです
蛙の大合唱 聞こえます ”ゲコ ゲコ ゲコ ~ ”
札幌の中心なのに~
癒される~
肉球 =^_^=
2018/6/17
6月は夏の準備か~
今週は寒い日が続き~
夏服に手が出ません
14日は12°
ストーブ つけたい気分
つい先日は 北海道が熱い
日本一 暑い のは 北海道
と報道されてたのに~
札幌の学生は
北海道神宮祭がら 夏服に 切り替わる
まだ 寒そうですーーー ・o・/
✿
✿
札幌大丸にて
ヨシダ・ナギ HEROES 写真展
行ってきました。
以前より 気になっていた ヨシダさん
nagi-yoshida.com/wordpress/1758
少数民族をモデルに 大自然をバックに
そこの 空気を カメラで切り取っていく
警戒心の強い方々と仲良くなるには
しきたり 習慣 寝食 を共有
本当に 体当たり
裸族 なら 裸族 で~
虫を御馳走して 頂けるなら ならで~
よくやります~
作品は 圧倒的な 存在感
美しい 民族たち
こんな美しい場所が あるのか~
も~ッう! 観るしか ないでしょう ~
6月18日まで開催
☆
☆
最近観た映画
●蚤とり侍 ・・・・・★★☆
15R+
大人の映画 良い子は観られません
出演者が豪華
ポスターにやられた・・写楽だ~
主演は阿部 寛さん
なので テルマエ に見えてくる
背 高いし ~
ひとり言 いうし ~
寺島しのぶ さん 綺麗 ~
豊川悦司 粋で良い 見直した
越後(新潟)長岡藩 で 勘定方 を務めていたが
殿の逆鱗にふれ
結果 「猫の蚤とり(男娼)にでも なってしまえ~」 と言われ
素直に左遷を受け入れる
江戸の庶民は 皆 粋で 良い感じ
白猫 タイムスリップして 江戸 に行ってみたい~
コーディネーターとして 生きてゆけるのでしょうか~
●ピーターラビット ・・・・・★★☆
原作は110ヶ国で 2億5000万部を超え
100年も愛され続けている
原作者「ビアトリクス・ポター」生誕150周年
今 観ておくべき でしょう~
ANNIE(アニー)の監督
いたずらっ子の ピーター が CG で動きまわる
癒し系のピーターが まさかの ラップもケンカも致します
ガキ大将
本当に いるのでは と思いたくなる
もふもふ感
最近の技術が凄すぎる
ライトの加減が 印象派
挿入歌もいけてる
舞台はイギリスの「湖水地方」
原作者が 印税が入るたびに 湖水地方の土地を購入し続け
工場開発の波から 自然と動物たちを守った事実
2017年に世界遺産に認定された そうな
☆
☆
6月22日(金)~6月24日(日)
北海道庁赤れんが庁舎前 にて
フラワーカーペット が開催 されます
ボランティアも募集してます
肉球 =^_^=
2018/5/18
ライラックまつり 行きましたか
第60回 さっぽろライラックまつり~
私の大通り公園で 今やってます
イヤー 楽しかった~ゎ (!o!)/
ワインやら モヒートやら やらやら~
初めての 謎の海外食
辛~い!!
お酒 進む~
5月16日(水)~5月27日(日) 第60回さっぽろライラックまつり
大通り5丁目 6丁目
※フードコート 10:00~21:00 電子マネー使えます
※コンサートや楽しいコーナー 盛り沢山
5/16(水)~5/27(日) ライラックワインガーデン2018リラマリアージュ
大通り7丁目
月~木11:00~21:00
金~日10:00~21:00
※電子マネー使えません※北海道ワイン※美味しい物
出店が多いので お客さんの飲んでるやつ どこ~ッ とか
あれ あれ 美味しそ~ とか きょろきょろして 落ち着きません
あッ~ 一つ注意事項
現在 いろんな木々から 種らしき物が降ってきます
屋根のあるエリアがお勧め~
ライラックまつり 攻略 しましょう~!
追伸 8丁目では
5/15~5/20 札幌ラーメンショー(第1幕)
5/22~5/27 札幌ラーメンショー(第2幕)
※10:00~21:00 1杯¥800 ラーメン券を購入します
✿
✿
冬季オリンピック招致を 延期しましたね
そうですよね~アジアで 3回 連続はねッ
無いですよね~
その時は 新幹線 は札幌に延伸出来てるのでしょうか~
白猫 期待しています
何せ 中学1年の冬 札幌オリンピック
体験済み ですから~
「第11回 冬季オリンピックを開会します。」と
昭和天皇が 開会宣言をされました
リアルに 聞いてましたから~
フィギヤ の ジャネット・リーン
可愛かった~ 銅メダル だったかな~
ジャンプでは 金・銀・銅 が日本の選手
ジャンプ台の下で 目撃しましたよ~
前のオリンピック効果で 札幌に地下鉄が走り
札幌地下街が 誕生しました
白猫は 地下街で 何度も
方向音痴を 発揮しましたね~
ワイルドでしょう~
✿
✿
新幹線 札幌ホームは 本当に 大東案で 良いのでしょうか
いささか 疑問です
到着ホームから 現在の札幌駅まで 400m以上 も 移動する?
降りてからのアクセス 悪すぎ
そもそも 赤字 続きの会社が 負担できる額ではない
きっと 国・道・市 が受け持つのでしょうね
オリンピック にからめて 予算を捻出する計画?
だいたい 今現在の担当の皆さんは
定年して いないでしょ~
転勤とか 配置換えとか
だから 適当な 落とし所 を出しておいて
そのころ 自分は いないし~
みたいあな 感じ~
そもそも 自分が生きてる間に 札幌に新幹線が
到着すると 誰も 思っていなかったんでしょ~!!
でないと 札幌駅舎ビル建て替え計画時に
新幹線ホームを 入れるでしょ~
あッ~ やだ ぼやいてる
アラ還 だから 許して下さ~い ;o;/
☆
☆
最近観た映画
●ロンドン、人生はじめます ・・・・・・★☆☆
ホームレスが一夜にして資産家になった実話がベース
コミカルな 大人恋愛
ロンドンの高級住宅街が美しい
映画ならではな感じ 先が見えて・・・
非現実的!
あッ 日本では あり得ない の意味
12年小屋に住みつけば 権利を主張できる
へ~ 驚いた
ぎこちない大人たちが 笑える
主演 72才の ダイアン・キートン
カッコ良すぎな シニアレディー
ホームレスは ハリーポッターでハグリット役の
ブレンダン・グリーソン
全然違う人だった
☆
☆
インフルエンザ効果で 10年前の体重に戻りました
でも なぜか 体系は 戻ってません
不・思・議~
肉球 =^_^=