2021/4/30
コロナ禍 ~
お見舞い申し上げます
大変な事になりましたね ~
若い友達が 6月に 出産予定で ~
出産時は妊婦が マスク するらしいじゃないですか ~
こんな事になるとは ~
2020年の2月
対岸の事情の様に 眺めていた白猫を 叱ってやりたい
北海道の産業は 観光につながり
中国系の方々に 支えられて おんぶにだっこ ~
たぬき小路のにぎわいが 懐かしい ~
✿
✿
自粛生活中 色々考えた ~
コロナ後 の世界を模索する ~
日本には 災害のプロは 不在なのでしょうか
大学に 災害コース は無いのでしょうか
日本人は 我慢強い 国民性で ~
なかなか 声を上げにくい ですが
大きな災害を何度も経験し コロナでも学んだ ~
TVのコメンテーターが あれだけ喋れるのならば ~
もっと前に 国に 申し上げて欲しいッつ~の ~
国の専門部を設置して 国民も承知し ~
各県にも災害対策本部がいつでも来い で ~
そいで パンデミックに特化した人材を育成しましょう ~
人口の分散も検討しましょう ~
都会の皆さん 是非 北海道にいらっしゃい ~
リモートで仕事できるし ~
土地も 十分広い ~
鈴木知事 もっと アピール しましょう ~
これは 白猫の 個人的な ひとりごと です ~
あしからず ~
☆
☆
最近観た 映画
●20 ミナリ ・・・・・★★☆
アメリカに来た移民家族が主人公
父親は農業でひと山当てたいと荒れた土地を手にし
トレーラーハウスに住むことに
家族は振り回されて 不安でいっぱい
そして アクシデント続き 子供のために
母親の母(破天荒な祖母)を呼び寄せる
祖母の 唯一出来る事は 花札
汚い言葉と毒を吐く 祖母
家族に次々と災難が襲い 一家は追い詰められてゆく
タイトルの「ミナリ」とは 野草のセリのこと
セリは 初めの葉はさほど出来が良くないが
次世代には十分に収穫ができる
親が基礎となり 子供世代に花開く
ミナリには そんな意味がある
グラミー賞で 祖母役が 助演女優賞を取った
私の感想は 重かった~
●21 テスラ ・・・・★☆☆
彼がいなければ 世界は100年遅れた
と言われて 男 テスラ
エジソンと直流か交流かで争って 勝利
名声を手にしたがその生涯は孤高で不器用
内容が難しい ついて行けない
随所に遊び心 がちらほら
エジソンがポケットから
スマホを取りだし なにやら検索する
ラストシーンは 必要か~
●22 裏アカ (R15+)・・・・☆☆☆
ひどい内容
が、演技力は 凄いと思う
現代社会の闇を観た感じ
SNSで男性と逢い 赤裸々に時をすごす
表の自分を 裏の自分 が交差し始める
ラストシーンは これで良かったのか~
☆
☆
マスク美人を目指していましたが ~
春のウララに 自転車で川べりに 行ってしまい ~
マスクどおりに 日に焼けてしまった ~
本当に しまった ~
何のために 美白に 尽力していたのか ~
わたの人生は うっかり八兵衛 その物か ~
肉球 =^_^=