2025/7/24
職人さん道具シリーズ2
酷暑がつづきますね…
未だにエアコンが無い我が家はメインの大窓に
タープをかけて暑さをしのいでいます。
原始的な方法ですがこれはかなり効果が大きく
今時期は日射も必要無いのでとことん遮る。
カーテンも効果ありますが やはり家の中に入ってから
遮るより断熱の外で遮る方が効果的。
夜の涼しい時間に窓を開けて昼の暑い時間は窓を閉め
切る。扇風機をつけて これで普通に過ごせます。
最近の北海道では大半の方がエアコンをつけてますが
もし付けるかどうか迷っている方、
付けたいけど今年はもうもう間に合わない方は是非お試しください!
話は変わって以前の大工さんの工具に続いて
職人さんの道具シリーズ第二弾でコーキング屋さんの
道具箱です。
建物を雨雪から守ってくれる大切なコーキング。
窓廻りの決まった幅のところだけでは無く細かったり、
太かったり、狭いところだったり…
多種多様な場所に施工する為に自作でヘラを製作したり
でコーキングを均すヘラの数も膨大!(全部ヘラです)
色々な職人さんの道具箱を見ていると
どの仕事も奥の深さが伝わってきて楽しいですね。
自宅の錆びたり欠けたりしている包丁がお恥ずかしいです!