BLOG

かんなのひとりごと

立春なのに真冬

 
札幌で -16度
 
暦の上では 立春 ですが 北海道は 真冬
 
ウイルス からの攻撃を かいくぐり 
 
雪かきの 腰痛 と闘い
 
皆さま どうか ご自愛下さい~
 

 

 
2/11 で 雪まつり も無事終了
 
白猫が 心配しても どうにもなりませんでしたが
 
別名 「雪女」 としては なんと力不足
 
冬の帳尻合わせは 苦労します
 
ほんとッ ~
 

 

 
最近観た映画
 
 1. 男はつらいよお帰り寅さん ・・・・・・★★☆
   2020年1本目 寅さん
   みーんな 年とってた
   寅さんだけ 元気な感じ
   ときより現れる 寅さんの面影
   現代の技術では何でもありか~
   圧倒的な 安定感 ですね~
 
 2. だれもが愛しいチャンピオン・・・・・★★★
   凄い ホント~
   知的障害のある方々の
   おんぼろバスケットチーム
   が ラスト に感動をくれる
   心が 綺麗 になる 映画
   実際に障害を持つ600人から オーデションで
   10名が俳優として出演
   スペイン映画
 
 3. トスカーナの幸せレシピ・・・・・・★★☆
   イタリア人 の明るさが 良い感じ
   問題の多い 元三つ星シェフ が
   アスペルガー症候群自立支援施設 で
   料理を教える事に
   なかでも 絶対味覚 を持つ青年が
   若手料理人コンテストに出る事に
   ラストは 日本人 好み
 
 4. ジョジョ・ラビット・・・・・・・・・・・★☆☆
   コメディー
   第二次世界大戦下のドイツ
   10歳のジョジョは空想上の友 ヒットラーの助けをかり
   立派な兵士になろうとする
   訓練中 ウサギ を殺せなかったので
   「ジョジョ・ラビット」という不名誉なあだ名をつけられる
   権力と闘う母と二人で暮らしているが
   ユダヤ人の少女を匿っていた 
   監督・脚本・ヒトラー役を タイカ・ワイティティ が一人で
   子役の演技力は 見応え十分
   
 5. フィッシャーマンズ ソング ・・・・・・★★★  
   どうかな~と思いながら観ていた
   だがしかし
   おじさんパワーが良い感じ
   頑固で武骨な漁師のおっさんが
   こんなに 心地いい ハーモニー
   実話を基に映画化
   日本にも来たことあるそうな~
  
  6. フォードvsフェラーリ ・・・・・・・・★★★
    実話
    マット・ディモン  クリスチャン・ベイル
    豪華共演
    フォードの危機を レースで盛り返す事に
    絶対王者のフェラーリ に挑む
    車好きの方 必見
    ぐいぐい 来る感じが 
    私の中から なにか湧き上がる
 

 

 
甥っ子が 結婚 します
 
令和 2 年 2 月 22 日 
 
生まれて初の 黒留袖 なんか 着ちゃいます~
 
遺影の写真 にしようかな~

               肉球  =^_^=
 

2019年が 暮れます

 
2019年 もあとわずかとなりました~
 
年末 総括 し 来年への 準備の時間です
 
今年の白猫の目標
  ①資格を取る・・・・・・・・残念
  ②身長を1㎝伸ばす・・・5㎜伸びた
  ③シミを3ヶ消す・・・・・・3ヶ以上消えた
  ④映画を60本観る・・・・48本ッてか
 
①資格 
  クッ~ 来年こそは ~
 
②身長ですが 健康診断前日 整体に行き
  猫背・骨盤矯正 更に 首を引っ張ってもらいました
  昨年より 5㎜ 伸びたのです
  60年以上生きていて背が縮むのは やむを得ない~
  ですが 少しでもあがきたい・・・そこで
  鏡にうつる我が姿勢を申省し 歩き方を研究
  車のバックミラーを高く設定し 背伸びぎみで 運転  
  常に身長に意識が行く様に心がけた訳です~
  ほら~
  来年も 5㎜ 伸ばすぞ~
 
③シミを3ヶ消す
  話は長くなりますが~
  白猫は ノーメイク のため クレンジング の意味が不明でした
  そこで試してみることにしたのです
  オイルクレンジング ⇒ バームクレンジング ⇒ 炭酸クレンジング
  これが 炭酸が 効きました~ 
  炭酸を含むムースで シミ部分にクルクル すると
  消しゴムみたいな落ちかた~
  手の 「老人斑」 も薄くなったのです
  良い物 見つけた~  
  このままゆくと 奇跡のお肌に なるかも~
 
④映画 60 本 観る
  現在 48本
  又しても 叶わず
  くやし~い~ 
 

 

 
最近観た映画
 
 ●ホテル・ムンバイ 40・・・・・・★★★
  良かった 
  ハラハラ ドキドキ
  ※紹介できなかった映画です
 
 ●ルパンⅢ世 41・・・・・・・・★★☆
  絵が素晴らしい
  3D か~
  楽しめた
 
 ●スペインは呼んでいる 42・・・・★☆☆
  おじさんがスペインで飲んだり食べたり
  急に始まる ものまね
  ついて行けない
  「イタリアは呼んでいる」の続
  まだ つづき がありそう
 
 ●エンド・オブ・ステイツ 43・・・・・★★☆
  ドローン兵器 怖すぎ
  身近にある恐怖を感じつつ
  んな ばかな ~
  ッてな感じ
 
 ●一粒の麦 萩野吟子の生涯 44・・・・★☆☆
  日本初 女医 さん 
  途中から 宗教色が濃い目に
  引くは~
 
 ●私のちいさなお葬式 45・・・・・★★★
  最高~
  ロシア映画
  余命わずかと告げられたおばあちゃんが
  自分でお葬式を演出する
  教え子の手をかり  
  死亡届を自分で手に入れたり
  墓地を決定し 墓穴 の準備
  お気に入りのお棺をバスで自宅に運び
  お友達と葬式用の御馳走を準備
  おばあちゃまパワー全開
  コミカルで 愛の 溢れる ラスト  
 
 ●パリに見出されたピアニスト 46・・・★☆☆
  パリ北駅のフリー ピアノ からはじまる
  期待した内容と違う
  ラストで 力失う 感じ
  そんな~ 終わり方
 
 ●エセルとアーネスト ふたりの物語 47・・・★★★
  スノーマンを描いた レイモンド・ブリッグス の両親の人生
  優しく たくましく ほほえましい
  手書きのアニメ
  懐かしい感じ
  ジーンときます~
 
 ●家族を思うとき 48・・・・・・★★☆
  家族を思い 懸命に 働く 両親
  反抗期の息子
  揺れる娘
  不幸が続き 生きるため
  14時間働く
  一度も 幸せな 空気が無い
  ケン・ローチ監督が観客に
  ベタベタした何かを投げつけて終わる
  このラストで 私は どこを向けばよいのか
  動けなかった
  今年最後の映画が これか~
 

 

 
2020年 白猫の目標
 
①身長 1㎝ 伸ばす
②体重を 2k 減らす
③映画 60 本 観る
④にゃにか 資格を取る

絶対やるぞ~ 
 
✿ 
 

 
2020年が 皆様にとって 素晴らしい年に
 
なりますように お祈り申し上げます
 
               肉球 =^_^=

  

    

冬囲い ですよ~

 
間もなく 冬囲いが KANNAで はじまります~
 
資材と 心 の準備は 出来てます
 
でも~ 暖かい日が続き 気分が乗らない~
 
来年の庭を思い 頑張るか~
  
✿ 
 

 
私の 大通り公園では イルミネーション ピカピカ です~
 
雪がないので ホワイトイルミネーション では無いですが・・・・・
 
白猫の希望を言わせて頂けるのなら
 
札幌のイメージを 色で 表現して欲しい
 
色が 多すぎる 
 
シルバーなら シルバーで 統一出来ないのしょうか
 
何も 六本木ヒルズ みたいな 豪華なものは望みません
 
札幌らしく シンプルに 色を 絞るべき~
 
とは言え 毎年 ホットワイン は飲みますよ~
 
え~えッ  勿論 
 
美味しい 食事も 楽しみます
 
だって 私の 大通り公園ですから 
 

 

 
さあ~ 11月から 大掃除 の準備 でしょう~
 
一番 手ごわいところを まずまず
 
私の 場合 キッチンの換気扇 
 
ネバネバ~ & 油 ギッシュ!!
 
これさえ 乗り越えたら 勝ったも同然
 
次は レンジからの 冷蔵庫
 
そして 窓 でしょう ~
 
掃除の基本は 高いところから 順番に ですね~
 
ところで 大切な 便器 の件ですが~
 
お食事中の方 失礼致します~
 
時々 便器の 外側 正面に なにやら
 
汚れの 直線 を目撃します
 
なぜ 便器の外に ??
  
又、便座の裏もずいぶん汚れます~
 
不思議 です~
 
白猫 は 気づきましたよ~
 
子供達や ご主人が やっちまったのでは なかったのです
 
犯人は 洗浄行為 でした~
 
日本が 誇る トイレ洗浄器
 
お世話になっております~
 
ですが 時より 悪さをいたします
 
洗浄時 ワンバンドして 便座の隙間から~
 
前に 飛び出てくるのです~
 
ビックリでしょ~
 
結局 膝 の裏側にも 飛んできます
  
水圧最強 にした時 悪さ しますよ~
 
御注意を (・o・)/
 

 

 
最近観た映画
 
 ●グレタ ・・・・・・・・・・・・・・・★☆☆
  怖い 
  サイコ
  観てしまった感;
  演技は十分に引きつけられて
  怖い 怖い 
  地下鉄に置き忘れたバックを
  届けただけなのに
  そんな~ だれか~ 助けてあげて~
  一度観た映画のシーンを忘れない白猫
  ショックです 
 
 ●永遠の門 ゴッホの見た未来 ・・・・・★★☆
  ゴッホの映画は何度観ても 凄い
  脅威としか見られなかった ゴーギャンもさった
  それでも描かずにはいられない
  不器用な生き方
  命を削って キャンバスに 向かい
  燃えるような 作品を残した 
  ゴッホ役のウィレム・デフォーに
  フィンセント・ファン・ゴッホ  取り憑いた~ みたいな
  タイムスリップ したよういな~
  カメラワークが 周囲をぼかしたり ブレブレ したり
  ゴッホの夢の世界をのぞいてるような感覚にも
  38歳の短い生涯 
  亡くなる 前の10年間で 2000点の作品を
  やはり天才なのです
  こんなに ゴッホが愛されているのは 
  沢山の手紙が残されていて
  作品の背景が明確だからとのこと
 

 

 
健康診断まで 1ヶ月 切りました
 
ラストスパート です
 
身長を1㎝伸ばし
 
体重を2k落とし
 
コレステロールを下げます
 
やるぞー オッ~
 
      肉球 =^_^=
 

  

11霜月

 
秋を楽しんでいたら
 
急に冬になった感じ~
 
寒いですね~
 
暖かい部屋から 急に 寒い場所に移動した時
  
首から上が ”キューッ” となり 頭に圧力を感じます・・・・
   
この季節は お亡くなりになる方多く
  
ご注意を~ なさりませ・・・・
 

 

 
高校の同級生で スキーの選手がいました~
 
彼女は 優秀な人で、進学校に行ける実力
 
ですが 我が琴似工業高校に来ました~
 
スキーで高名な先生がいたからです~
 
彼女が「お風呂でどこから洗うか?」と聞いてきました
 
私は右利きだから 左腕かな~ と言いつつ 考えたこと無いな~
 
彼女は 「足からあらうの! スキーは足 大事だから」 と言っていました~
 
さすがですね~
 
今の私でしたら 「加齢臭が気になる 後頭部 から~」 
 
でしょうか~
 

 

 
最近観た映画
 
 ●32 あなたの名前を呼べたなら・・・・・・★☆☆
  インド映画
  女性監督:ロヘナ・ゲラ
  いまだに厳しい 身分制度
  切ない ラブ 映画
  世界中の女子の幸せを祈ります
  
 ●33 今更言えない小さな秘密・・・・・・・・★★☆
  フランス映画
  南プロヴァンスの美しい町並み
  小さな秘密を隠し 大人になった亭主
  クスクス 笑える いい映画
 
 ●34 真 実 ・・・・・・・・・・・・・・・・★★★
  是枝監督
  ヴェネチア国際映画祭 コぺティション部門オープニング作品
  母:カトリーヌ・ドヌーヴ
  娘:ジュリエット・ビノシュ
  大女優が「真実」という自伝本を
  御祝に家族があつまり
  その本の 嘘 と 真実 が交差する 感じ
  腐っても 鯛
  太っても カトリーヌ
  オーラ が 凄い
  面白かった~
 
 ●35 記憶にございません!・・・・・・・・・★★★
  監督・脚本 三谷幸喜
  中井貴一の演技
  小池栄子のスタイル
  ディーン・フジオカのスマート
  単純なストーリー
  笑える~
 
 ●36 人間失格 太宰治と3人の女たち・・・・・★★☆
  監督:蜷川 実
  太宰 治 : 小栗旬
  3人の女を 宮沢りえ 二階堂ふみ 沢尻エリカ
  美しい~
  破天荒で極彩色
  いつの間にか 取り込まれる 感じ  
 
 ●37 北の果ての小さな村で ・・・・・★☆☆
  ドキュメンタリー
  登場人物はすべて本人
  世界で一番でかい島 グリ-ンランド
  デンマークから独立中
  デンマークから赴任した教師が
  成長してゆく静かなライブ
  映画として観ない方がシャレているかも
 

 

 
ちなみに~  最近読んだ本
 
 ・つくもかみ遊ぼうよ・・・畠中 恵
  ※「つくもかみ貸します」の続編
 
 ・「ネコ型」人間の時代・・・太田 肇
  ※人お見たら ネコ と思え
 

 

 
白猫の目をつぶって出来る事 探しました~
 
シャンプー後 すすぎ  まで ・・・・・
 
え”ッ~  これだけッてか~ 
 
        肉球  =^_^= 

秋かな

台風のせいで
  
急に真夏になったかと思えば
 
今日は 秋かな?
 
朝夕の寒暖差ッたら モッ~
 
寒いじゃなの~
 

 

 
オータムフエスト 行きましたか~
 
セーコーマートブース にて
 
250円のシャンパン~
 
く~ッ!! サイコ~
 
今年は 焼き魚コーナーもありましたよ~
 
やー混んでたわ~
 

 

 
最近観た映画
 
 ●27 エリカ38 ・・・・・★★☆
  樹木希林さん 実話を基に 生涯唯一の企画
  主演:浅田美代子  悪な感じが最後まで出ない
  平 岳大 の ワルワル な感じ いい~ しびれる~
  実年齢を20歳以上詐称
  架空の投資話で 何億ものお金を搾取
  人生が壊れてゆくさまが~
  役者たちの演技が凄い
  樹木さんは全身癌と戦いながらのプロデュース
  命を削った作品 
  上映中の時間が 燃えるようだった
   
 ●28 田園の守り人たち ・・・・★☆☆
  第一次世界大戦下のフランス
  全面 ミレーの絵画のような感じ
  二人の息子を戦地に送り出した農園の未亡人
  同じく 夫を戦場にとられた娘
  女手二人で 冬を前に種まきに備えた
  そこに誠実な若い働き手 フランシーヌを雇う
  理不尽な時代で懸命に生きる女性の戦いを観る事になる
  絵画の世界で美しいが 沈黙が長い~
  フランス映画のラストは 暗い
 
 ●29 トールキン 旅のはじまり ・・・・・★★☆
  「ホビットの冒険」 続編の「指輪物語」の作者
  J・R・R・トールキンのお話
  辛い幼少期
  幸を とつかむまでの ストーリー
  父・母の死  
  福祉制度が整わない時代に  
  二人の兄弟は懸命に生きる
  超大作を生みだした エネルギー
  世界で最も愛された作家
  全編 チョビット 暗い
  
 ●30 引越大名 ・・・・・★☆☆
  主演・星野源
  気楽に観ていられる
  シナリオが ウ・ケ・ル
  江戸時代は結構大変だ
  愛媛から豊後・日田までのお引っ越し
  何度も国替えをさせられた実在の大名「松平直矩」
  のエピソードを基に高額な引っ越し費用を
  智恵と工夫で乗り切る姫路藩士
  リストラも
  しかし 高橋一生さん はしゃぎすぎ
  ジャンル:コメディー
  
 ●31 マーウェン ・・・・・★★☆
  実話
  名高いイラストレーターのマークは、過去にバーで暴行を受けた
  その後遺症で記憶を失い、イラストも描けなくなる
  たびたび暴行のフラッシュバックで、パニックを起こす
  彼は「マーウェン」という架空の街を舞台に閉じこもる
  ナチスとの戦闘を繰り広げる
  ボギー大佐を主人公としたストーリーを妄想する
  妄想部分はフィギュアが演じる ここ 素晴らしい
  「マーウェン」の街をミニチュアで作り
  フィギュアにストーリを演じさせ 写真を撮影していた
  この写真が評判を呼び 個展を開く事になる  
  バービー達が カッコ良く戦う  クッ~!
 

 

 
今年の目標 映画 あと 29本
 
頑張るぞ~
 
             肉球  =^_^=
  
   

カンナの
ブログ

CATEGORY

ARCHIVE

RECENT POSTS